top of page
kikuchi_04_mai.jpg
きく2.png

武光と親王 菊池での日々ー菊池の松囃子能(国の重要無形民俗文化財)

Takemitsu and the King: Days in Kikuchi-Kikuchi's Matsubayashi Noh

武光与国王:菊池菊池的松久能乐的日子

御松囃子御能(武光30歳、親王20歳)
13年の歳月を経て、都から菊池にやってきた懐良親王。
都から辺境の地で、一生を終えるのかもしれないと、憂いたこともあったのではないでしょうか。
そんな親王を慰めるため、武光は城で能の上演を行いました。
松囃子能はこの時代に流行した一流の芸能です。
一つには、都にも劣らない文化水準を披露するという目的もあったことでしょうが、
九州という都から遠く離れた場所で、雅な催しを目にした親王がその歓迎の気持ちをどれほどあたたかく感じたか、想像に難くありません。
宮崎県の西米良村は、菊池の末裔が住んでいたとされている土地ですが、そこには「武光が愛用した能面」とされるものが残っています。
共に観劇するだけでなく、時には武光自らが舞台の上に現れて、親王のために舞を披露したかもしれない。
そんな想像をしてしまう物語が熊本県の菊池に残っています。

Prince Kaneyoshi came to Kikuchi city from Kyoto for thirteen years.
Kikuchi was so far away from Kyoto that Prince Kaneyoshi must have felt lonely there.
To please the prince, Takemitsu performed a Noh(※) play called Matsubayashi Noh
The prince must have been very happy.
It imagine that Takemitsu would have shown a dance for the oval the prince.
Such an imaginative place remains in Kikuchi, Kumamoto Prefecture.

Noh is one of the Japanese traditional art which played on a stage
It can be said Japanese musical with dance and music in its core.

 

金吉亲王从京都来到菊池市,一呆就是十三年。
菊池市离京都很远,懐良亲王在那里一定觉得很寂寞。
为了取悦亲王,武光表演了名为 "松囃子能 "的能剧。
亲王一定很高兴。
想象一下,武光一定会给亲王表演一段舞蹈。
在熊本县的菊池,还有这样一个充满想象力的地方。

kikuchi_04_mai.jpg
家紋_城.png
bottom of page